出張ラン:ニューヨークの街をジョギングしました

出張ランの魅力

仕事の出張、もちろん仕事そのものは大変だったりもするのですが、普段の職場を離れて移動し、空き時間に観光したり、その土地の美味しいものを食べたりと、出張にはちょっとした楽しみもあります。
そして我々のようにランニングを趣味とする人々にとっては、見慣れない土地を走るということも楽しみのひとつ。
その街の空気、匂いを、そしてその街の起伏を肌、鼻、足の裏で感じることで、その街の輪郭や表情が浮かび上がってきて、見知らぬ街がいつの間にか親しみのある街に変わっていく。それがとても気持ちよく、出張ランの大きな魅力です。

ニューヨークで出張ラン

そんなわけで私も出張に行くたびに各所走り回っているのですが、この度、ニューヨークに出張することになりました。期間は2015年9月27日から10月4日までの8日間。
ニューヨークの人々の健康志向は年々上昇し、その中で手軽にできるエクササイズとしてランニングが取り入れられるようになってきております。セントラルパークというジョギングコースとして最適な環境があるということも手伝って、ニューヨーカーのランニング熱はかなり高いです。
私もニューヨークに行くからにはセントラルパークを走りたいと、ジョギング道具をスーツケースに詰め込んで、走る準備万端で出発しようと心に決めたのでした。

なにを持って行こうか

9月末のニューヨーク、週間天気を見ると私の出張期間は最高気温が25度を超える日があるほど温暖とのこと。ただ、緯度でいうとだいたい青森とかそのあたりと同じくらいに位置しているので気温が下がるときはぐっと下がります。暑かったときの準備と寒かったときの準備、両方できるに越したことはないのですが、いかんせんスーツケースの容量の問題もあります。
なので、Tシャツ、ハーフパンツと薄着の装備を基本として、もし寒かったときのために、ブルックスのLSDジャケットをお供に入れることにしました。

このLSDジャケットはとても優秀で、薄くて軽いのにとてもあたたかく、かつ自分自身をポケットにしまえてとてもコンパクトになるので、携行にとても便利なのです。
防水性もあるので、雨でも走れますしね。せっかく行くんだから少々天気悪くても走りたいという思いもありましたし。

あと、ウエストポーチもわすれずにスーツケースへ。
ホテルの鍵とか、スマホとかを携行して走らないといけないので、必須です。

大きいランニングポーチも考えたのですがさすがに場所をとるので、ほとんど場所をとらないFlipbeltをお供に。

あとはシューズ。別にトレーニングをしたいわけではなく、その土地を走ること自体を楽しみたいだけなのでそんなにペースを上げずにのんびりゆっくり走りたい。なのでいつものRavennaにしようかな、とも思ったのですが、この出張前に買ったBrooksのピュアフロウがとても素敵な履き心地だったので、こちらを選択。

比較的スピード向きの軽量シューズなのですが、LSDとかにも耐えられるクッション性があるし、大丈夫かなと。

Tシャツやハーフパンツは、2,3日の出張であれば走る予定の枚数用意していくのだけれども1週間ともなるとさすがに日数分用意するのは無理があり。
ニューヨークはランドローマットがあちこちにあり、洗濯には困らないので2日分用意して、あとは洗って使い回すことに。

そんなこんなで走る準備も万端、いざニューヨークへ飛んだのでした。

いざランニング

2015-09-28 05.58.21
成田から13時間。こちらはJFK国際空港の写真です。
日本との時差も13時間あり、日本を出たのが日曜日の16時なのに対し、到着するのが同じく日曜日の15時。日本では真夜中の時間が昼間なので、思いっきり時差ボケします。
旅の疲れもあり、夜には少し眠くなったのですが、寝ても数時間で起きてしまう。典型的な時差ボケ。
そんな時差ボケの解消にも、朝に運動するということが効果的。ということで翌朝からさっそくジョギングすることにいたしました。

2015-09-28 06.47.11
これが実際に走りにいく格好。後ろのベッドがなんだか汚らしいのはご容赦くださいませ(笑)
少し気温が低そうだったので、LSDジャケットを着てみました。

2015-09-28 06.51.02
朝6時30分頃のニューヨークの街に飛び出します。
ホテルの周りはとても閑静です。

2015-09-28 07.05.29
3rd Streetを北上、セントラルパークを目指します。
マンハッタンは京都のように碁盤の目のかたちでたくさんの道路が交わっています。なので、信号がやたらと多い。150メートルに1つくらいの感覚で信号があるので、ペースに乗って走るのはタイミングが合わないとなかなか難しい。街に慣れてくるとジグザグに走ったりして止まらずに済む方法が身についてくるんですけどね。

2015-09-28 07.17.02
ランニングが盛んなニューヨーク。街中でもランナーをたくさん見かけます。みなさん器用にマンハッタンの街を駆け抜けていきます。


2015-09-28 07.18.04 HDR

ここがセントラルパーク入り口のすぐ近く、5番街にあるApple Store。ここの店舗はガラス張りでとても綺麗なので、観光客も数多く訪れています。

2015-09-28 07.18.07
こちらもセントラルパークが目の前のとても有名な高級ホテル、プラザホテル。

2015-09-28 07.18.10
こんな高級感あふれる通りを抜けて、いよいよセントラルパークの中に入っていきます。

2015-09-28 07.20.36
今回、海外で利用できるモバイルWiFiをレンタルして持っていきました。なので外でもインターネットを利用することができたので、こうやってiPhoneのGoogle Mapsで現在地を確認することも。見知らぬ土地を走るには(もちろん走る以外でも)やっぱりインターネットが使えると安心です。

2015-09-28 07.20.46
セントラルパークに入ってすぐ。外周部分ですね。ここを抜けると、ジョギングコースに合流することができます。

2015-09-28 07.23.30
これがセントラルパーク内に整備されているジョギングコース。トラブルになっても怖いので意識的に人がほとんど入らないように撮影しましたが、実際はものすごいたくさんのランナーが走っていました。
みなさん思い思いのペース、思い思いのランニングファッションで、一人で、あるいは友人・家族と走ることを楽しんでいる様子でした。
これだけランナーが多いと、モチベーションも上がります。続けられる環境があるっていうのは、いいですよね。

パーク内のコース、一部歩行者用の信号があったりはするのですが、基本的にはほとんど立ち止まらずに周回できるようになっています。
距離は公式ページによると最長で6.1マイルのコースがとれるということなので、10キロ弱の周回ができるとういことで、長い距離の走り込みもできます。ある程度起伏もあるので、走っていて飽きないです。

2015-09-28 08.07.07
右周回と左周回の人たちがいますが、広い場所はそれぞれ1レーンずつわかれているのですが、すこし狭い道だとこのように、1つのレーン内で右側を走るように標識が描かれています。
左ハンドル社会だなあと感心する瞬間でもありました。

スクリーンショット 2015-10-11 14.39.03
私のガーミン、アメリカでもきちっと私の辿った道のりを記録してくれていました。だいたいホテルからセントラルパークまでが4キロくらいだったので、セントラルパークの周回はやはり10キロ弱ですね。
走行時間自体は90分強ですが、マンハッタンの街中で信号待ちの時間が結構あったので、実際には2時間弱くらいかかっています。

こんな感じで今回は出張中4日間、セントラルパークまでのジョギングを楽しむことができました。出張の終盤はハリケーンの影響で天気が大荒れだったのですが、それ以外は比較的天候に恵まれて。

海外出張ランで気をつけること

今回、とても楽しい出張ランでしたが、特に海外でランニングを楽しむ場合には事前にしっかりと知識を身につけておくことが重要です。

走るコースは事前にしっかりと調べる

日本国内であれば、適当に走りだして、行き当たりばったりでジョギングを楽しむということもできると思いますが、海外でそれはするのはとても危険です。
そもそもその土地をジョギングすることが安全なのか、まずはそれを確認しましょう。
そして、走るならどのコースをとるのか。朝は、夜は走って安全なのか、それを入念にチェックしておくことが大切です。
ニューヨークにしても、ここ何年かは劇的に治安が良くなりましたが、それでもやはり日本に比べたら犯罪は圧倒的に多いです。
比較的安全だと呼ばれている土地でも、朝早くや夜遅くの時間走るのは極力避けましょう。

できるだけ目立たないようにする

これは出張ランに限らず、海外旅行全般に言えることですが、その土地や文化に不慣れなのに目立ってしまうのは危ないです。
地元の人であればまずランニングなんてしないような道を走ってしまったり、無駄に派手な装いで走ったり。そういうことで衆目を集めるというのはトラブルのもとなのでくれぐれも気をつけるようにしましょう。

道を尋ねるためのコトバは覚えておきましょう

見知らぬ土地を走るため、道に迷ってしまう可能性も多分にあります。
今回の私のようにモバイルルータ+スマホなどで、インターネットが利用できる環境があれば現在地を確認することもできますので、可能であればそういう準備をしていくといいのですが、そうでない場合、いざ迷子になったときには「人に聞く」というのが一番の解決策になります。
英語圏でも、その他の言語圏でも、とにかく道を尋ねる(xxホテルにはどう行ったらいいですか?など)のフレーズだけは事前に覚えておきましょう。

とにかく「郷に入っては郷に従え」です。
うまくその土地の慣習に合わせた形で走ることを楽しめるように考えましょう。
事前にしっかりと準備さえすれば、海外を走るっていうことはものすごく新鮮で楽しい体験になるはずです。
通常の観光では体験できない、ランナーにしかできない体験がきっとあります。

出張に限らず、旅行などで海外に行った際にはぜひぜひチャレンジしてみてください!

カテゴリー: よもやまばなし, ランニング パーマリンク