今日はいつもお世話になっている練習会の有志でトラックポイント練。
一緒に練習してくれる人たちはとても速く、疲れを残した状態ではとてもついていけないので、昨日は緩めの11kmジョグに抑えました。
朝は7時に起床していつも通りの朝食を食べ、8時過ぎに家を出ます。
外に出ると思った以上に空気がひんやりしていて、上はTシャツしか持ってこなかったけど大丈夫かしらとちょっと不安に。
でも練習会場の織田フィールドに到着する頃にはぐっと気温も上がり、アップから上着はいらないくらいの陽気に。
9時の開場直前に到着したのですが、既に高校生、大学生で賑やかな状態。
確か時期的にはそろそろ都大会なので、各校気合が入っている感じでした。
練習開始は10時過ぎだったので、少し長目に5キロほどのんびりアップ。
その後練習メンバーが合流したので、プラスで代々木公園1周、2キロ弱ジョグ。
十分身体はほぐれました。
今日のメニューは8000mペース走の後10分レストで1000m。
8000mは3分40〜45秒の設定。
僕としては、今週末にある5000mの記録会の刺激入れという位置づけになるといいなと思って臨みました。
結果は、
3’46”-3’44”-3’45”-3’40”-3’42”-3’41”-3’41”-3’38”
前半はかなり楽に感じたのですが4000m過ぎたあたりからは意外にきつく。
当初の予定では4000過ぎたあたりからは3分40を切ろうと考えていたのですが、3分40のペース維持が精一杯の感じでした。
オフシーズンの課題は、3分40秒ペースでどこまでも走れるようになるということだったのですが、現状達成には程遠くといったところです。
そして10分レストで1000m。
8000mが結構しんどかったので、あまり期待をせず、とにかく一緒に走るランナーについていこうと考えてスタート。
途中のラップも確認せずに走ります。
400mを比較的余裕を持って通過し、おそらくそんなに速いペースではないと推測。
そこから徐々にスピードがあがって600m。
この時点でもまだ比較的余裕があったので、ラストはなるべくリラックスをしながらスピードを上げることを意識。
前に出て辛くなりすぎない程度までペースをあげます。
800mからは流しの感覚でフォームを切り替えてゴール。
時計を見ると3分6秒。
思った以上に速いペースでした。そして1000m(1km)で3分10秒を切ったのはおそらく20年ぶり。
春先にスピード強化を意識して短い距離のインターバルをやった成果かもしれません。
8000mは感覚がいまいちだったのですが、1000mはいいイメージが持てたので、このイメージで週末の5000mを迎えたいと思います。
ちなみにこの1000mの後に400mも1本やったのですが、スタート直後にふくらはぎが攣り、DNF。
思ったよりも1000のダメージは大きかった模様です。
その後3キロほどのんびりダウンして終了。
帰りは渋谷で居酒屋ランチ、鮭ハラス定食。せっかくのお休みということでビールも一杯つけました。