Firefox4.0

Firefox4.0が正式リリースになったようなのでmac(およびmac上のwin7)にインストールしてみた. 6倍速いっていうふれこみだが,確かにタブを2桁開いているときの操作感は向上した気がする.しばらく様子見. ... 続きを読む

カテゴリー: 技術的なこと, 比較的どうでもいいこと | Firefox4.0 はコメントを受け付けていません

スピーカ

先日IS03を入手して以来Androidユーザとなり,ぼちぼちと楽しんでおります. 今までは車に乗っている時くらいしかラジオを聞く機会がなかったのですが,最近はradikoで作業中などにラジオをかけたりして楽しんでおります.なかなかよい. ただ,気になるのはIS03内蔵のスピーカの性能があまり高くないため,音が平面的というか音声が一昔前のラジオっぽい感じになってしまうこと.ノスタルジックでいいっち... 続きを読む

カテゴリー: 比較的どうでもいいこと | スピーカ はコメントを受け付けていません

コミュニティサイト経由での福祉犯罪

ITmediaの記事に,「警視庁調査に見る、コミュニティサイト児童被害の傾向と対策」というものがありました. SNSなどコミュニティサイト経由で生じた児童の福祉犯罪の件数および関わった人々の属性等が記述された警視庁発表の資料をもとに考察を加えております. 最近はコミュニティサイトでのトラブルを未然に防ぐため,サイト上でのメッセージ(ミニメールと呼んでいるそうな)のやり取りを監視するという流れになっ... 続きを読む

カテゴリー: Child Safety | コミュニティサイト経由での福祉犯罪 はコメントを受け付けていません

スマートフォン入手

私は10年以上auユーザーです. ここ数年,他のキャリアが素敵なスマートフォンを展開していくのを悔しい思いをして見ておりました. キャリアの乗り換えもかなり真剣に検討したのですが,割引サービスやらショートメールの問題やらでそれもかなわず. そんな中,ついにauからIS03という魅力的な端末が登場し,一も二もなく飛びついたわけでございます. 初めてandroidを触りましたが,なかなか楽しいですね.... 続きを読む

カテゴリー: その他 | スマートフォン入手 はコメントを受け付けていません

子どもが悩むネットトラブル

So-netに 「子どもが悩むネットトラブル~夏休みを安全に過ごすために」 という記事が載っておりました.夏休み自体はもう終盤(地域によってはもう始まっている学校もありますね)ですが,書かれている内容は夏休みに限らず,子ども達が安全にネットを利用するために有用なものとなっております. ... 続きを読む

カテゴリー: Child Safety | 子どもが悩むネットトラブル はコメントを受け付けていません

夏休み

今年は梅雨が明けたとたん,猛烈な暑さがやって参りました. 外を歩くと,夏休み中の子ども達が楽しそうに駆け回っています. ただ,夏は女性や子どもを狙った犯罪が急増するとのことです. 原因として,そもそも外出し,他者の目にとまる機会が増えるということと,暑いということもあり,肌の露出が増えることなどが挙げられるそうです. また,ネット上において,出会い系等のトラブルに巻き込まれる確率が高くなるのもやは... 続きを読む

カテゴリー: Child Safety | 夏休み はコメントを受け付けていません

ポケモン

何かのニュースを見ていたら,また新しいポケモンが近いうちに発売されるとのことで,おそらくまた新しいモンスターが追加されているのでしょう. 私もよく知らないのですが,トータルでものすごい数のポケモンがいると思うのですが,子ども達はこういう名前をするっと覚えてしまいます. ポケモンの名前が全部元素記号で,ポケモンの特徴がその元素記号の特徴を反映するようなものだったら彼らへの将来の化学教育がすごくスムー... 続きを読む

カテゴリー: 比較的どうでもいいこと | ポケモン はコメントを受け付けていません

スマートフォンと子どもの安全

ここのところ,iPadが発売されたり,新型のiPhoneが発売されたりと世の中は携帯型モバイルデバイスの話題であふれております. 特にiPhoneなどのいわゆるスマートフォンという範疇に入る高機能の携帯電話については,それに関するニュースを聞かない日がないくらいの活況ぶりを見せているように思います. 現 在世に出ているスマートフォンの多くは,実に様々なことができるようになっております.ゲームからビ... 続きを読む

カテゴリー: Child Safety | スマートフォンと子どもの安全 はコメントを受け付けていません

家庭ルール

トップページの最新ニュースの欄にも載せましたが,Benesseのサイトに「ケータイやゲームの「家庭ルール」増えたけど……」という記事がありました. 調査の詳細はリンク先を参照していただきたいのですが,家庭でケータイやゲームに関するルールについて話し合うことが増えてきたということを示唆するというような結果となっております. 親子でルールについて話し合うということの重要性が社会的にも広く普及してきたと... 続きを読む

カテゴリー: Child Safety | 家庭ルール はコメントを受け付けていません

Hagakureアップデートのお知らせ

本日,Hagakureアップデートv1.1がリリースされました. 最新版では起動時間が短縮されております. どうぞご利用ください. ... 続きを読む

カテゴリー: Hagakure | Hagakureアップデートのお知らせ はコメントを受け付けていません